※本ページはプロモーションが含まれています

アルバイトに責任を押しつけて休暇を取る社員と会社

この業界に長くいると多くの知り合いからいろいろな情報が入ってきます。

そのなかには、ネタとなるような信じられない話も多いので ブログに公開できるものを厳選してお送りいたします。

今回の会社の光と影は、
アルバイトに責任を押しつけて休暇を取る社員と会社
と題して、アルバイトに企業のシステムを預けて自分たちは休暇を取ってしまうと言う無責任な社内システムのお話です。

最後まで読んでいただけたら幸いです。

年末休暇

ある企業 簡易的に D社と以後 呼称します。

D社は、ネットサービスを展開している コンテンツプロバイダーという会社です。
ネットサービスですから 24時間365日と稼働しているので システム部門は、サービスのトラブルにはかなり神経を使ってサポートをしています。

深夜とか休日とか関係なく緊急対応も取らなければなりません。
もちろん、保守会社と契約していますが、最悪の場合、サーバーの再起動などを指示する必要があります。

サービスの停止 = 売り上げの損失 となるからです。

自分も金融系エンジニア時代は、携帯電話にいつでも出られるような体制と 出勤途中でも緊急対応できるようにノートパソコンを持ち歩き、時には、通勤途中の電車で途中下車してリモートで対応したこともあります。

ネットサービスを運営、保守するという仕事はハードな仕事なのです。

しかし、今回、知り合いから聞いた話では、信じられない話がありました。

年末最終日

年末年始は、ネットサービスを利用する人が増えていて、サーバー、回線など逼迫する状況が発生します。

ネット上のトレンドとなってしまえば、一気にアクセスが集中してトラブルが生じる可能性が大きくなります。

そんな状況で

出社最終日のシステム担当部署が、アルバイト一人を残して 全員休暇だったのです。

アルバイトですから システムに詳しくても 「サーバーの再起動」「開発・保守会社への指示」などできません。
※正確には、指示しても 会社に対しての責任が取れないのです。

もちろん、システム担当部署に連絡を取ればよいのですが、ネットサービスを預かる部門として 誰も出社していないという状況は、どうなの?

幸い、何事もなく 年末 最終日の業務を終えたので結果的に良かったわけですが、

会社のサービスを請け負っているシステム担当者が全員休み ということでいいんでしょうか?

いくらリモートで対応できるとしても 数十分のタイムラグで大きな損失が発生してしまう

金融系エンジニアの自分の考えでは、絶対にあり得ない と感じます。

アルバイトの人は、さっさと休暇申請をしているシステム担当者のことをどう思ったのでしょうか?

彼にそのときのことを聴いてみたいと思います。

GW

昨日、このネタを持ったきた友人から 新しい情報が来ました。

2023年5月1日、2日を休めば かなり大きな連休となります。

年末に一人でシステムを担当したアルバイト君は、速攻で休みを提出したところ

システム担当のリーダーから

「え? 休むの?」

「自分も休もうとしたのに人がいなくなるな」
「困った 他の部員も休みだしているし」
「どうしようかな 自分は、2日休んでいい?」

などとシステム担当のリーダーが言っていたのを聞いたそうです。

アルバイト君は、

「この会社のシステム部門は腐ってるわ」
「リーダーが自分の休みを優先させようとしている」
「自分が、休みを出さなかったら 全員 休暇ですか?」

と友人に話し、アルバイトを辞めようと考えているそうです。

まとめます。

令和の時代、働き方も変わり、リモートでの作業も充実し、会社に出社しなくても 業務に支障を来さないといえば そのとおりです。

自分の頭が古くさいのかなぁ
リーダーは、他の人より多くカネをもらっているのだから、自分も含めて部員が全員休暇を許可するという行為はいいのでしょうか?

今回も年末と同じように アルバイト君だけ出社で部員が全員休みになりそうだということでした。

アルバイトだけ出勤させて自分は休もうとしていることを察知した アルバイト君の行動は、グッドです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました